日常生活での注意事項 | ||||||||||
◆お掃除のこと | ||||||||||
◆ハウスダストの中でもダニや花粉、ディーゼル排ガスのカーボンなどは最強のアレルゲン。しかしこれらを家の中から完全に締め出すことは不可能です。お掃除はあまり神経質になると長続きしません。 ◆お掃除の前に考えることは患者さんのいる室内にはモノを置かないこと。普段使っていないものは納戸などに仕舞ってください。 ◆雑誌や新聞の重ね置きは格好のダニ・カビの繁殖場所、これらのものを患者さんの室内には置かないこと。 ◆掃除機の集塵バッグの性能は格段に向上していますがそれに見合ったパワーが不足しているようです。コマーシャルほどの威力を発揮させるにはテクニックがいるようです。パワーに関してなら靴で生活する海外からの輸入品が優れているようです。 ◆フローリングのワックスがけは雑巾がけに変えましょう。 ◆お掃除の盲点を無くしてください。照明の傘の上、本棚の本の上面、ブラインドの上、カーテンの表面、家具や家電製品の裏側、家具の隙間、額縁の裏側、サッシや敷居の溝、網戸の網目などこまめに掃除してください。 |
||||||||||
|