医師とのつき合い方
◆しょせんは人と人とのお付き合い、
 相性の良い悪いもありますね
医師も白衣を脱げば普通の人、どこか会社の上司や同僚と似たところはありませんか。寡黙な技術屋型、任せなさいの営業部長型、決められたことだけは確実にこなす総務部長型、何にでも首を突っ込む宣伝課長型など医師もさまざま。
アトピー性皮膚炎の治療は長期戦。従って医師との二人三脚的な関係がどうしても必要です。べったりな関係でも困りますが、敬って遠ざけることは患者さんにとっては不利益となります。かといって人によっては嫌いなタイプもあり、そこを無理するとストレスが溜まります。黙って俺についてこいというタイプが好きな人から見れば、愛想が良すぎる医師は頼りなく見えたりして、相性の良い医師とめぐり合えるのはなかなか大変です。そこでいくつかのヒントを考えてみました。医師の先生方には甚だ不謹慎といわれそうですが患者サイドの視点と云うことでお許しください。
ページを充実したく、内容に関してお気づきの点がございましたら、お知らせください。
資料提供 日本アトピー協会